おまえのアカウントはもう関連付けられている!
とGoogle adsenseからメールがとどき、んんん?
と頭の中は?で一杯になってしまいました。
冷静にメールを見ると、「今回あなたがGoogle adsenseを申し込んだアカウントとは別に、あなたアカウントもってるよね?んでそのアカウントはもうGoogle adsenseやってるよね?1人でGoogle adsenseのアカウントを複数もてないんだよ!」というようなことが書いてあります。
え?そうなの?
確かに、ブログ作製に関わるGoogleアカウントは、普段使ってるGoogleアカウントとは別に作りました。なんとなくですが、周りの人にブログやってることがばれたくないので、その危険性を排除しとこうと考えたからです。
その結果、こんなことを指摘されてしまい、さてどうしようかと考えました。
というか、俺、普段使ってるGoogleアカウントでGoogle adsense申し込んでたっけ?、、、ま、いっか。んじゃそのアカウントそのまま使えばいいか。ラッキー!ナイス、過去にGoogle adsense申し込んでた俺!
と審査いつの間にかクリアしてたと喜んでたのもつかの間、いざ広告いれようとしたところ、なんだか解説サイトの説明と、実際のGoogle adsenseの操作画面がなんだか違います。
これどうやって広告いれるの?とフリーズしてしまいました。
ブログでは使えないGoogle adsenseだった!
またまたググって調べていくと、どうやら、Google adsenseやってるでしょ!と指摘されたアカウントは、youtubeの方の広告でGoogle adsenseらしく、ブログなどウェブサイトに載せるためのGoogle adsenseにするには、アカウントをアップグレードする必要があることがわかりました。
早速アップグレードの方法を探し始めたのでした。
コメントを残す